SSブログ
クレジットカード ブログトップ
前の10件 | 次の10件

ネットで入場券を購入するのがフツーになった [クレジットカード]

西武圓ゆうえんちに行くときに、最初は西武線の駅でSuicaで買った。

だからマイルになったわけですが、2回目行くときはセブンイレブンで買おうと

思った。だからクルマで走っていてセブンがあったら入ろうと思っていたけど

入りやすそうなセブンが見つからず、仕方ないので先に駐車場に入った。

このまま現金で購入してもまったく問題なかったのですが、一応調べて

みようと思ってスマホで見ると、なんとtixeeというサービスがある。

これはクレジットカードで支払って、その画面を入場口で見せます。

入場口のお姉さんはそのチケットを指でスワイプしますと、チケットがもぎられる

という仕組み。自分で誤ってもぎってしまうとお金を捨ててしまうことになりますから注意。

なんとも簡単でした。簡単すぎて怖いくらいです。あんなので収支が合うのかなと

思ってしまいます。

TDLも初めてのチケットの買い方をしました。

これまではセブンイレブンとかで買うことが多かったんですが、ネットで購入。

TDLのHPから購入できます。しかし値上げをどんどん繰り返していますから

高くなりましたね。海外や地方から来る方は数百円くらい値上げしても関係

ないらしいです。

HPから購入すると2つの受け取り方を選びます。

①郵送で受け取る。
これはもちろん、日数に余裕がないと無理です。

②そのままプリントアウトする。
これはもちろん、家庭にプリンターがないと無理です。

ウチは②にしました。

4人ですから4枚打ち出すのですが、2次元バーコードがついています。

上と下の2カ所です。このバーコードで入場からファストパスの発券の

全てを行います。使ってみますと入場時はまだいいのですがファストパスの

発券機にこのバーコードを認識させるのには少しコツがいります。

すぐに認識してくれないのでびびりましたが、ぐっと奥まで入れると発券して

くれました。センサーの位置を想像して使わないといけない。

そんなわけで、当然これもネットですからクレカで購入しました。

皆さんもご参考に・・・ってこんな程度のことはもうご存知ですかね。

うたぞー

nice!(50)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:マネー

まだ間に合いました【もも】 [クレジットカード]

今年のふるさと納税の第2弾をどうしようかと悩んでいたところです。

第1弾はお米でした。しかしこれは秋以降なので納税はしたが現物は

まだ見ていません。

どうせなら「やったー」って感じで美味しく味わえるなんてものがいいなぁと

思っていました。

ふと思いついたのがスイカです。西瓜のほうですよ。Suicaじゃなくて。

しかしこれはさすがにこの夏はもう終わりです。

拙宅の冷蔵庫では西瓜を丸ごと入れるスペースがありません。

現在、新しいモノに買い換えを検討していますので、新しくなったら丸ごと

買いたいと思います。

そこで大好きな桃ですが、それはまだあるのかと探しましたら、

あるじゃないですか。けっこうまだあります。東北地方で作っていますね。

桃の日本一の生産都道府県はどこでしょうか?

岡山だと思った方はイメージに惑わされていますね。岡山県は6位。

答えは山梨県です。そして2位が福島県です。

僕が今回注文したのは山形県天童市です。

将棋の駒で有名ですが、桃も有名なようです。

こちらは10日までに注文すれば月末までには届くとのこと。

楽しみだなぁ。

ふるさと納税ではお肉が人気があるようですね。

名古屋でワインの美味しいイタ飯の店で、和牛の赤身を食べてから

すっかり赤身を好んで食べるようになりました、最近。

ですから霜降りの柔らかいお肉を自ら注文しなくなりました。

赤身はなかなか選択肢としてないんですよね~。

うたぞー

nice!(36)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:マネー

納税でマイル [クレジットカード]

マイラーとしての生活はけっこうしていると思います。

ただ、それを記事にするほどのことをしていないのが、今の悩みです。

普通の買い物して、食べたり飲んだり。

それがそれぞれマイルになっています。毎日、毎日電車も乗るし、コンビニにも行きます。

さて、久しぶりに初めてマイルにしたのが、「固定資産税をカードで払う」でした。

東京都は自動車税、固定資産税・都市計画税、固定資産税(償却資産)、個人事業税

不動産取得税をカードで納税できるようにしました。

2015-06-09 00.57.14.jpg

固定資産税などは23区のみとなっております。23区に住んでいるメリットはまさにこれ?

カードで支払うデメリットとしましては、手数料を余分に支払う必要があることです。

私の固定資産税に対する手数料は867円でした。

獲得できるマイルの価値を考えると、それを上回りますので決行。

やってみましたところ、大変簡単ですね。

自分はクレジットカード会社からしますと、ほんとうに良い顧客なんだろうと思います。

カード会社に払う手数料を東京都と僕が相応に負担しているのでしょう。

ありがとう、東京都。

マイラーとしてブログの記事に危機感を覚えておりましたので、貴重なネタを授かった

うれしさでいっぱいです。

うたぞー

nice!(34)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:マネー

ぼけすぎなこと(飲み過ぎに注意) [クレジットカード]

今日、久しぶりに強い地震があって、一番心配だったのは家族のこと

じゃなくて買ったばかりのテレビが倒れなかったかということです。

おかげさまで無事でした。

さて、今日僕が体験した衝撃の事実をレポートしたいと思います。

実は明日は仙台に出張がありまして、それで朝何時に先方に到着するのか

決めなきゃと思って新宿駅に行きました。

新宿駅でちょうどいい時間にあったはやぶさにしようとおもったのですが、残念ながら

2人掛けの窓際が空いていない。それならと思い、こまちにしようかと思ったけど

前回乗ったときにこまちが狭かったのを思い出して、はやぶさのA席にしようかと思って

キップを買いましたとさ。それで、乗車券は往復だけ別に買いました。帰りの特急券は

何時になるか分からないので買いませんでした。往復乗車券で11880円で特急券が

片道で5260円です。

買った切符は財布の定位置があるので、そこに入れようと思いましたら、あれ?JRの

自販機で買ったときの特有の緑の領収書が入っている。あれ~?これは先日名古屋とか

大阪とか出張したときのがまだ残っていたかなぁ、精算したのにと思っていました。

そこで全部見てみたところ、なんと明日の仙台行きのキップが入っています。

しかも同じ時間のはやぶさじゃなくてこまちの指定席まであります。

僕は「うわ~」と思い自分の中にハイド氏がいるのを認識したジキル氏のような恐怖を

覚えました。

そうなんです。22日金曜日に焼き鳥を食べて飲んで酔っ払って帰った僕は西荻窪の

駅の自販機で26日の仙台行きのキップをすでに購入していたのでした。

適切な時刻の適切なキップです。

しかしそれを全く覚えていなかったのでした。

あちゃー。

買ってしまったモノは仕方ありません。

払い戻すしかないのです。

そこで新宿駅の有人改札口に行きまして、お姉さんに事情を説明しました。

「間違ってダブって買ってしまいました」

しかしどんな間違い方したらそんなことになるのでしょうか。

お姉さんはダブったということはもう一つ同じモノがあるのですか?というので

22日に買った物を見せました。

払い戻し手数料が取られても仕方ないところでしたが、さっき買ったばかりなので

今回は手数料なしで払い戻してくれました。あざーす。

気をつけてくださいね~と言われました。

最近、飲むと記憶をなくす頻度が増えてきました。

ほんとうに俺か?と自分で突っ込みたくなるような。

怖いですね。

うたぞー


nice!(37)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:マネー

久しぶりのサッカー観戦 [クレジットカード]

いつ以来かわかりませんが、サッカー観戦に行ってきました。

スタジアムはいつもの味の素スタジアムです。

ここに行くときは、会社で仲の良い同僚がFC東京側の自由席を確保して

おいてくれます。

2015-05-23 18.56.38.jpg

ここはきれいで適当に空いていて見やすいのでとても良いのですが、ぜいたくを言わせて

いただければ、陸上用のトラックが邪魔だなぁと思います。

選手との距離があるのが残念です。

ただ、座席は余裕があるしトイレもきれいでたくさんあるのがいいですね。

さて、マイラーとしてはこのチケットですがどこで買うかと言いますとセブンイレブンです。

そこで買いますとクレジットカードで支払うことができます。

金額は2300円です。

しかし、試合会場でビール買いますがそれが缶ビールをコップに移すだけで550円です。

これがそもそも高い。

でも暑いと美味しいですね。屋外で飲むビールっていいなぁ。

うたぞー

nice!(42)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:マネー

17年使った洗濯機を買い替える [クレジットカード]

むかし、三洋電機という家電メーカーが日本にありました。

僕は個人的に好きでした。

いわゆる白モノ家電というのは、冷蔵庫、洗濯機など昔は色が白しか

ありませんでした。今のようにカラフルになったのはつい最近のことだと

思います。僕たちが子供の時は白が当たり前でした。

そんな白物家電に強い会社が三洋電機でした。結果的に冷蔵庫とか

洗濯機とか食器洗い機は全部三洋電機のものを購入していました。

そして滅多に壊れません。その結果、洗濯機は17年も使うことになってしまいました。

夫婦2人の時に買いましたから、4.2kgの洗濯物しか一度に洗えないものです。

それで十分でした。今は子供が二人いますので、ほとんどの日で2回転しています。

スピードコースがありますから朝の時間でもできます。それを干してから会社にいく

のが僕の日課です。

そんなに毎日たくさん回していましたので脱水の時のノイズが大きくなってきました。

まだまだ使えるが、さすがにもういいだろうと思って買い替える決断をしました。

そして今日、行ってきましたヨドバシカメラ吉祥寺店。

購入したのは日立のビートウォッシュ。

三洋好きの僕はアクア社のものも考えましたが、結果的に8kgのビートウォッシュに

決めました。決め手はやっぱり人気があることでしょうか。

そしてサイズとしては毎日1回まわせば洗濯が仕上がるだろうと思ったから決めました。

14日に届きますが、早く使ってみたいです。

そんなに今までの洗濯機と違いがあるのか興味深いですが。

今の洗濯機も本当によく働いてくれたので、愛着があります。ちょっとさびしいですが。

これでうちの三洋電機で残っているのは冷蔵庫だけとなりました。これも1998年に

購入したものだったと記憶しています。今は冷蔵庫を変えた方が節電になるのでしょうね。

いずれ買い替えることになるのでしょう。

うたぞー
nice!(35)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:マネー

読書の冬 [クレジットカード]

先週に引き続きスタバです。

昨日から長男の受験がスタートしました。

埼玉県の中学受験解禁日が1月10日です。ちなみに千葉県は1月20日で、

東京都と神奈川県が2月1日ということのようです。

そこで東京や千葉から多くの人が埼玉に受験に赴くのが昨日の10日です。

朝6時台に家を出ました。

でも親も子どもも初めての受験ですから、上履きを忘れて途中で引き返したり

して予定していた荻窪駅発の快速にぎりぎり。

そして、間に合ってほっとしていたら新宿で宇都宮行きに乗る予定が

川越行きに乗ってしまいました。

それは大宮で乗り換えることになりました。

乗ってからなんかおかしいなぁと思ってスマホで確認していたら

ようやく赤羽あたりで気がつくというお粗末ぶりでした。

そんなこともあるので、時間に余裕を持って出かけるというのが大切だなぁと

思いました。来週はセンター試験ですから普段乗り慣れない電車に乗る方は

気をつけていただきたいものです。

うちの場合は長男は全く気にしませんので、こういう時には図太いです。

うーん、しかし埼玉方面は難しいなぁ。長男がもし通うとしたらしょっちゅう乗り間違い

とかしてたどり着けなかったりして。

昨日、埼玉から昼過ぎに東京方面に移動された方は電車がめちゃめちゃ混んでいたので

面食らったのではないでしょうか。

昨日は親の方が疲れてしまいました。

今日は例によって朝からスタバに。

9時半から14時くらいまでいました。

01-11@09-37-02-647.jpg

図書館で借りてきた本を読みます。

これはそれぞれ半年ぐらい前に予約していた物でしたが、どういうわけかいっぺんに来ました。

あちゃー。

これ2週間以内に全部読まなきゃということなので、今日はそれを読んでいました。

なお、最初に読んだのは「あのお店はなぜ消耗戦を抜け出せたのか」というもの。

これは一気にいけました。

この本はありがたかったですね。

いつも「そうじゃないかなぁ」と考えていることを的確にまとめていてくれています。

これで次の会議の時に話すポイントをまとめる一助になりました。

スタバではチャイティラテだけでなく、ソイラテも飲んだりケーキも食べたりして

1000円以上遣ってしまいました。

でも、ありがたい場所だといつも思います。

1Fと2Fが店舗になっていて、2Fにいました。

こういう構造の店は中が寒くない。

人の出入りで冷たい風が入ってくることがない。

ゆっくりするには快適です。

うたぞー


あのお店はなぜ消耗戦を抜け出せたのか ネット時代の老舗に学ぶ「戦わないマーケティング」

あのお店はなぜ消耗戦を抜け出せたのか ネット時代の老舗に学ぶ「戦わないマーケティング」

  • 作者: 仲山進也
  • 出版社/メーカー: 宣伝会議
  • 発売日: 2014/07/30
  • メディア: 単行本



nice!(67)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:マネー

新年会が続きました [クレジットカード]

先日のバーゲンで買ったキャメルのコートはこんな感じです。

2015-01-05 12.18.29.jpg

さて、仕事始めから新人が僕のチームに加わっていました。

なんと新卒が9ヶ月の研修を受けて、営業の最前線に投下さてました。

まぁ、そうそう取引先に単独で行くことはないのですが。

新卒と仕事をするのはもう14年ぶりとかでしょうか。

そんなわけで5日には歓迎会を兼ねた新年会です。

行ったのは新大久保の「おんどる」という韓国料理店。

総勢12人で飲み食いした後には、僕のカードで立て替えました。

これが3万8千円でした。

そして6日は打ち合わせを兼ねて同僚と二人で加賀屋で焼き鳥。

これが8千円です。これも僕のカードで支払いました。

そんなわけで飲んで食べてばかりです。

うたぞー

nice!(30)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:マネー

「フューリー」観てきました [クレジットカード]

どうしても観たかった映画、「フューリー」を観てきました。



まず、ものすごい迫力で映画感で観て良かったと思ったこと。

あれはDVD借りてきて自宅で観ても、音は再現できない。

ものすごくリアルで、さすがブラッドピットですね。

ブラピの映画はほとんど観ていると思いますが、最後は「セブン」を

観たときのような感覚でした。なんていうのか、「何とも言えない」って

感じです。

第二次世界大戦末期の1945年4月の話ですからもうちょっとでドイツが

負けてヨーロッパ戦線が終わるんですけど、ドイツも最後の徹底抗戦をします。

日本ではなかった本土決戦がドイツではあったのです。

日本は沖縄だけでありました。

ドイツでは軍人に加え子ども達も動員され、戦争に加わることを拒否した人が

ナチスにより殺され、遺体は木に吊されていました。

そんなことがあったなんて自分は知りませんでした。

米軍も訓練された軍人は死ぬか負傷して本国に送り返される。

だから、新たに送り込まれるのは数週間の訓練だけで最前線に送り込まれる

若い人たち。

日本も多くの前途ある若者が特攻をはじめ無駄に死んでいきましたがそれは

戦勝国であった国々でも同じだったんだと。

こだわってこだわって細部にまでこだわり抜いたということで、本当にリアルでした。

メイキングもすごいです。



ぜひ皆さんにも観ていただきたい傑作だと思います。

そしてどう感じたのかまた教えてください。

やっぱりプラピいいですね。

うたぞー

nice!(59)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:マネー

忘年会と言えば幹事をやること [クレジットカード]

忘年会のシーズンですが、僕の唯一の忘年会がありました。

今回は11月に予定していた別件の飲み会ができなくなったのです。

その時に忘年会の話をもうすでにしていましたので、「だったら近畿大学水産研究所で

完全養殖のマグロを食べよう」という話になりました。

毎月1日に翌月の予約を電話で受け付けます。ものすごい人気店なので

この日を逃すと予約なんてもうできない。

11月1日は土曜日でしたが、僕は朝10時から1時間10分間、予約の電話を

かけ続けてようやく席を確保しました。

ここにしようとなったのは、近大がマグロの完全養殖をなしとげるまでのドキュメンタリー

を見まして、それが本当にどれだけ大変だったのか、よくぞあきらめずやり抜いたのかと

思ったからです。それに敬意を表して食べに行くことにしました。

18時から20時という席でしたが、本当に美味しかったです。

DSC_0036.JPG

全てが養殖されている魚です。天然がいいのは分かっていますが、減り続ける水産資源を

守り、美味しい魚を育てることが本当にすばらしいと思いました。

お店もキレイで品がいい。これなら接待でも使えそう(接待なんてしないけど)。

さて、飲み放題にしなかった上に、コースに加えてお肉を頼んだり、しゃぶしゃぶ鍋に最後に

ご飯を追加したりノリノリで食べた結果、10人で9万4千円となってしまいました。

僕のマイルは940マイルです。

実はこの飲み会には社内コンテストで入賞したことで5万円の補助が出ることになっていまして

4万4千円を営業所のみんなで割りましたとさ。

うたぞー


nice!(34)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:マネー
前の10件 | 次の10件 クレジットカード ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。